1. HOME
  2. ブログ
  3. ◯【ボランティアの仕事】防衛省・別班・警察庁・内閣府・ダイエー労働組合・ゼンセン同盟・民社党・首相専用裏番頭
  4. 母の教え:男は「帯に短し、襷に流し」

母の教え:男は「帯に短し、襷に流し」

「男は本当に、帯に短かし、たすきに長いし」だねえ、と言うのが、母の口癖でした。

それを言われた小学生の私は意味がわからず、色々調べましたが、よく分かりませんでした。

近所のいろんな大人たちに聞いてみると、「確かに、あんたの家は、男の子二人とお父さんの男ばかりだから、きっと、お母さんは、中途半端で気が利かない男の不満を口にしたのさ。」と教えてくれました。

男って、気が利かない、役に立たないものかと悩みましたが、だからこそ、少しでも母の役に立ちたいと強く思いました。

母は、「和服の仕立て」を冬の内職にしていましたし、私はそのお金のおかげで大学にも入れてもらえ、仕送りをしてもらいました。

兄が高校を卒業して、家を出て札幌に就職した時、私は中学3年生でしたが、秋の収穫が終わると、父親は出稼ぎへ行くので、11月から春までは、私と母の二人暮らしになります。

学校から家に戻ると、大好きな和服の仕立て仕事をしている母に、「ちょうどよかった、これに袖をとおして羽織りなさい」と、仕立て途中の着物に袖をとおさせて、柄の配置を母は遠くから見て、また、手直しをしていました。

中学から高校まで相当ひどい反抗期だった自分が、母の役に立っているのか不安になったので、母に聞いてみたことがありました。

すると母は・・・。

「あんた一人でも、いてくれると、ありがたいよ。

ニイちゃんが、家を出ていった時は、本当に悲しくて毎日、泣いていたけど、田んぼを増やすのに借金したので、お金が無いから、父さんも出稼ぎに出ることを決めたので、私は我慢するしかないのさ。

あんたに、どんな態度や悪口を言われても、喧嘩する相手がいるだけ「まし」だと、一人住まいの婆さんに言われたのさ。

だからね、高校卒業するまで2年しかないけど、それまでは家に居てね。

私もさすがに、一人は寂しいと、この歳になって初めて気づいたのさ。

だから、文句を言いたい時は、はっきり言いなさいね。

私も文句は言うけど、腹は腐ってないので、二人しかいないんだから、お互いに正直に生きようね。

41歳で、一人ぼっちになるのだけは嫌なんだ。だから、頼むね!」

長ランを着て、リーゼントをして、世の中のすべての人を睨みつけていた自分でも、少しでも母の役に立っていることが嬉しかったのですが、自分の葛藤の感情が抑えきれず、言いたいことをいつも、ぶつけていたあの頃に、「ごめんなさい」と「ありがとうございます」を伝えたいと思います。

偉大なる母よ、本当に、ありがとうございます。

 

アーカイブ