【財務省】30年前に苫小牧市の「赤字財政改善」のアドバイスしたのは、私です!
1990年10月(31歳)から1993年4月頃(34歳)までの3年半、札幌市のススキノのボロスナックで行っていた「社長会」に、初めて「行政の人」がやってきました。
・・・・・・
苫小牧市の市議会議員と苫小牧市の助役で、「北海道苫小牧市の財政赤字の改善ができないのに、市長から「未来都市づくり計画を策定しろ!」と言われていますが、毎年赤字なのでそんな中で何も思い浮かばないので知恵を貸して下さい、と言われました。
・・・・・
札幌市内で「社長会」を始まったキッカケは、北海道の全産業の労働者と経営者が集まる500名規模の「北海道労使懇談会」があった時、北海道のいろんな企業の社長たちが「私の組合の名刺」を欲しがったので理由を聞くと、「吉岡一門の頭領だろ?」と聞かれ、誤魔化しきれずに白状したことがキッカケでした。
あっという間に50名以上の社長たちが「名刺に電話番号を書いてくれ」と集まってきたので、「20名づつ場所を変えて飲みながら話をします」と言って、全員の名刺に番号を振って20名の社長だけ連れてススキノの「静かなボロスナック」に入りました。
このボロスナックを紹介してくれたのが、「はじめ組」と呼ばれているススキノで一番最初に商売を始めた人のお店でした。
まだ数回しか「社長会」をやっていないのに、毎週、「社長会」をやることになり続けましたが、まさか行政の人間が来るとは思っていなかったので、やってきたお二人に「誰の紹介ですか?」と聞いて紹介者をたどると、「私の父親」でした。
電話で父に確認すると、「吉岡一門の最後の本籍地を北海道と決めたので、北海道のお礼になることなら何でもやってやれ!
苫小牧にはしばらく滞在したので、先祖のお礼ができるなら、それも、吉岡一門の頭領の仕事だ!」と言われましたが、まさか、タダでやっているとは言えませんでした。
私がタダで「社長会」をやった理由は、「有名になるといろいろ面倒」だからです。
「親父には言わない約束」だったのに、どこかの社長がお礼の意味で実家に電話したようで困ったものでした。
・・・・・
「苫小牧」という土地は、王子製紙(ネピア)の製造工場がメイン産業の都市で有名ですが、28歳で駅前のダイエー苫小牧店玩具文具売り場の責任者(マネージャー)になった時、お店の10年間の営業数値と苫小牧市の人口や世帯収入を知りたくて財政状況の資料を徹底的に調べたので大体のことは知っていました。
・・・・・
(苫小牧市の特徴)
1、人口17万人前後で、固定人口と流動人口がほぼ同じ比率なので税金の歳入額も増える見込みはないうえに、「苫小牧東部大規模工業基地-通称苫東」という大きな国のプロジェクトに乗ったため、その借金は1998年当時で1860億円もあったし、周辺整備まで含めると3600億円もあると言われていました。
2、駅前の商業モール(ダイエー、イトーヨーカドー、長崎屋、駅前商店街)の4つの売り上げはほぼ同額で、どこかが安売りをすると、他社が減るだけで苫小牧市民の消費が増える可能性はないうえに、車文化の普及で一人1.5台の車を保有していました。
3、少子化の影響で出生数も減り、18歳の高校卒業後に就職できる企業も少なく、平均年齢も上がっていたので、いづれ「独居老人の街」になることは確実でした。
4、大学は「苫小牧駒沢大学1校のみ」、新規大学の誘致も不可能。義務教育の入学児童も減少傾向。唯一、伸びている業種は「自動車販売」と、30代の持ち家の比率が高い思考があるため、収入は少ないのに無理して借金している若者が多い街。
・・・・
北海道にはよくある都市の状況ですし、私の実家の芦別市は人口が年々、減り続けていて1、4万人しかいませんし、2004年に破綻した「夕張市」に似た破綻寸前の市はたくさんあります。
都市が熟成し続けるには、世代人口のバランスと、基幹産業がいくつあるかが重要ですし、幼稚園・保育園や義務教育の修学児童数の増加が全ての決め手になりますが、理想は掲げても勝手に子供は増えませんので各市町村は「決め手になる対策」が重要です。
・・・・
苫小牧市の助役はいろんな業務資料を抱えてきたので、「お店の営業数値に準ずるものだけ見せて下さい。苫小牧市のお金の流れが見たいので。」と言うと、いくつかの資料を見せてくれたので電卓で計算を始めました。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
最初の頃の「社長会」は経営者が見る「財務指標」の見方もわからず笑われたので、必死に勉強して概略を掴み、次に、銀行家たちが見る融資の基本となる「長期短期の借入金と事業実績の概略」を覚えたばかりなのに、行政の使う言葉が違う資料を睨めっこして質問した答えを聞きながら苫小牧市の状況を理解しました。
・・・・・
・・・・・・
だいたい、日本全国の市長たちは、「見栄と売名行為」だけで頭が悪い高齢者が多いので、アホな市長になっても財政が壊れない工夫をいくつも入れた「未来都市計画書」を策定しました。
・・・・・
市町村の収入と支出のバランスは、「家の家計簿」や「子供の小遣い帳」と同じなので、自分でお金の管理をできる人なら誰でもわかりますが、問題は毎年払わないといけない「借入金」に対する税収の金額です。
・・・・・
市町村の「借入金」を個人に置き換えると、好きなものをクレジットで買った毎月の支払いであり、家や車のローンの支払いを考えたお金のやりくりをしないといけませんが、お金の計算ができないバカが借金地獄で国や政府に文句を言っていますが、全て自己責任ですよね?
・・・・
財務指標の資料の単位が「千円単位」なので、「百万円単位」に置き換えると見やすくなりますし、都銀の資料は「百万円単位」、日銀の資料は「1兆円単位」でしたので、端数を切って計算するとすぐに財務状況はわかります。
・・・・・
実際に、苫小牧市が公開している資料で説明します。
・・・・・・
苫小牧市の資料を見ると、令和2年度まで先送りした「債務負担行為額(支出予定額)」が、令和3年度に一気に増えて17,087(百万円)、170億円増えていますが、令和3(2021年)から「苫東基地の借入金の返済」が始まっているので「地方債負担行為額」が一気に増えている実情です。
・・・・・・・
・・・・・・・
「債務負担行為額(支出予定額)」とは、苫小牧市が北海道に借りたお金の返済額ですので、北海道が国から借りた返済額を減らせば連動して減らせると思ったので、父の姉の従兄弟が「北海道同庁」に勤めているのを思い出したので、「北海道同庁の財務課の知り合い」を紹介してもらい、「財務省と外務省の官僚の名刺」を見せて、直接、苫小牧市の長期借入金のやりくりを相談させてもらいました。
・・・・・
「通常は、北海道の国会議員でも絶対に会わない!」と言っていた理由は、地元出身の国会議員が自分で国から持ってきた予算のやりくりに口を出して、また「裏金」を抜こうとするからだと教えてくれましたが、「従兄弟の紹介」が効いたようで誰にも言えない北海道の財政資金の実情を聞いたので、「国の都道府県別負担金割合の貸出金」の数字を少しだけ入れ替えさせてもらいました。
・・・・・・
北海道出身の国会議員たちに知られると面倒なので、「吉岡一門頭領交代式」で紹介された北海道知事の堂垣内尚弘知事に電話して、1991年まで知事をなさっていた横路孝弘知事に会う予定を入れてもらい、直接、事情を話して、北海道財政の明るい見通しをお伝えして承諾してもらいました。
・・・・・・
莫大な「苫東基地の投資金額を回収する方法」として、いくつも長期的な計画を自分で策定したので、公開できるものだけ本日、教えます。
・・・・・・・
・・・・・・
1、2024年1月22日、千歳市のラピダス開業
https://www.rapidus.inc/news_topics/news-info/chitose-office-public-hall/
2、千歳市のラピダス開業に伴う関連企業の「苫東基地への企業誘致」及び、「アイシン北海道株式会社」と「株式会社ダイナックス」に部品調達企業に声をかけてもらい苫東基地に工場の新設を依頼。
https://www.tomatoh.co.jp/towa/towa03.html
トヨタの部品を作っている2社が苫東基地に入っていたので、トヨタの社長からもプッシュしてもらい、本州から数社が進出してくれました。
アイシン北海道株式会社とは?
1965年、愛知工業と兄弟会社である新川工業が合併。 体質強化、国際競争力強化を目的とし「小異を捨て大同につこう」という両社の決断により「アイシン精機」が誕生しました。 さらに1970年には、海外初の現地法人である「アイシンU.S.A. 」をロサンゼルスに設立。
株式会社ダイナックス
1973年 米国レイベストス・マンハッタン社と株式会社大金製作所(現 株式会社エクセディ)の合弁により大金・アールエム株式会社設立、1991年『株式会社ダイナックス』に社名変更・苫小牧工場竣工
3、「千歳市のラピダス関連企業」と、「苫東基地への企業誘致」した「従業員の住宅提供」として地価が安い千歳市、苫小牧市、白老町を市営住宅、道営住宅を新設して「従業員社宅」として優先契約すことを千歳市と白老町にお願いに行き、ありがたい申し出だと言ってくれました。
4、千歳空港に隣接する「防衛装備庁」は私が作らせたものなので「特殊基地増設」にあたり、防衛省職員の住宅地を国が買取る条件付きで、その収入を白老町、苫小牧市、千歳市の税収として歳入することを決めました。
- 白老駐屯地(しらおいちゅうとんち)
5、市民の数を減らさない工夫として苫小牧市に「福祉国家宣言」をしてもらい、「1歳まで無料の子供の医療費」を3歳まで無料に変更したり、新しい小学校と中学校の新設予算が余っていたので新しく建てて、所得が低い人でも他の町から移って住める「町作り」をしました。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
日本全体にも人口が減って赤字になっている市町村はたくさんあるので、「30年後は住む人たちの取り合いになる!」と確信したので、子供がいない独身の生活保護者、子供を抱えた離婚者、子供がいない夫婦、老後一人で住むしかない「独居老人」たちが住みたい町を「苫小牧市」に作りました。
・・・・・
苫小牧市には新しい幼稚園や小中学校が多い理由は、教育施設の補助金や市営住宅の補助金や生活保護の補助金には国の予算を分捕る「ぶら下がり議員」が付いていないので無駄なお金がかからないようにしたので、「国の予算が100%北海道と苫小牧市と千歳市と白老町に入る仕組み」を作ったからです。
・・・・・・
1家庭の年収が少なくても「子供を抱えた親たち」がたくさん住めば、「年間家庭消費金額」を計算するだけで多額の税収が入る計算はできますし、家を住み替えれば、必ず、生活費を出し入れしやすい銀行を探すので「苫小牧信用金庫の理事長」にお願いしてたくさん支店を出してもらい、お金の出し入れがしやすい街を作りました。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
子供達が育って大きくなれば地元に就職してほしいと思う親も多いので、「苫東基地」に入る企業や千歳市に新しい企業もどんどん入ってくるので、真面目に仕事をする若者たちには収入が安定するので地価も安い家を買うか、親の家をもらって住む人が増えますので、今、一番、未来に可能性がある街として本州の皆さんの移住をお勧めする街なのです。
・・・・・
頭が良い子供を育てた家には、技術系の企業に就職率100%の「北海道工業専門学校ー高専」もあるので、高校卒業後は「アイシン北海道株式会社」や「株式会社ダイナックス」が生徒を欲しがりますし、コンピューターに関する企業もたくさん千歳市にできますので、日本を牽引する次の時代都市となることは確実です。
・・・・・
・・・・・
苫小牧市の西側の白老町には「安い温泉付き住宅」もたくさんあるのでオススメですし、千歳空港もある千歳市もオススメです。さらに、1時間以内で札幌市に行ける魅力もある街なので、本州のゴチャゴチャした街で稼いだお金を持って、どうぞ、苫小牧市や白老町や千歳市に移住して下さい。
・・・・・
2024年現在、千歳市のラピダス開業後、地価が高騰し始めていますが、都会の値段を考えれば、安いと思いますので、どうぞ、自分の老後をどこで過ごしたいかを考えて移住して下さい。