人生のくさび
人生のくさび
人と人の縁が、「命と魂のつながり」だと仮定すると、そのつながりには、必ず、意図があります。
さらに、人が人を従人(連れ・仲良く)する時、災い・因縁・考慮・ほう助が働きます。
「考慮・ほう助」と感じる時は、小さな学びの鏡をしてくれる人の出会いであって、自分を見つめ直す大切な鍵になってくれる人なのです。
災い・因縁と感じるような、感情や欲を動かされる時の出会いは、過去世からの魂のつながりをどこかに感じながら、今後、その鎖をつなぎとめておくのか、または、その縁を切るのか、はたまた、その鎖の元をたどる道を選ぶのかを決めなければいけません。
「自分の本質(魂への道)」へ向かう決断をした時に、もし、出逢った相手が本質へ向かわないのであれば、その時だけは、その人と縁を切ることが必要になることもあります。
自らの魂を世界一、大切に扱わない限り、世界の誰一人、救うことはできないからです。
ひとつの人とのつながりを手放して、また新しい人とのつながりを求める時こそ、必ず、置いていかなければいけないものがあります。
それは、今までの自分にとって必要と思っていた「心・自我」を捨て去ることで、過去のすべてのカルマを立ち切ることができて、未来までもが、大きく変わることを知って欲しいのです。
自分を本当に変えるためには、自分に都合のいい情やエゴのようなものを一切断ち切る決断が必要だということです。
この想いや物を手放なすことを決めなければ、魂の本質や出会いの意図を永遠に学ぶことはできません。
人間が生きる上で与えられた自由は、どんな状況においても、「その瞬間の選択」だけなのですから、自らの選択の結果のすべてに責任をとることで、それまでの過去は、封印されます。
人の出会いに起きるすべての出来事のなかで、苦しいと感じることから学ばずに逃げだしたり、ごまかしたりしてきたことは、未来永劫、そのことを繰り返し、これから先の新しい出会いのすべてが、過去とフラッシュバックする体験をさせられます。
人が「生きる」ことのなかで、自らの「我の自由」だけを守り、それが自欲だとも気づかずに生きた分の償いは、現実で、幾度も繰り返し、家族や子孫の「徳」にも影響し、自分が感じる不幸せの理由が、実は、自分の欲であることを、身にしみて体験することになります。
「人生のくさび」とは、人生で大切なことを学ばなければいけない時期に、自分の逃げたくなる弱い心に、くさびを打ち込むことなのです。
逃げたくなる時こそ、勇気を持って「絶対に逃げない」と決断し、まっすぐ進むべき道へ進むことは、実は、魂と魂の出会いの本質の意図をたぐり寄せることにつながり、人と人が出会うことのカルマを想い出し、その意味学ぶことで、今世の自らの目的を実行へ移すためなのです。
そこからが、魂として、本当の人生の始まりなのです。
ありがとうございます。
ゆうちょ銀行からお振込の場合 記号19780-2 番号03609151 吉岡学
ゆうちょ以外の銀行からお振込の場合 978支店 普通 0360915 吉岡学
【チャンネル登録・コメント・評価に合わせ、こちらも よろしくお願いします。】
●地球創生 (天無神人)公式HP https://earthtscu.jp/
●Facebook https://www.facebook.com/
●Twitter https://twitter.com/
●Instagram https://www.instagram.com/
●地球創生メルマガ(無料) https://home.tsuku2.jp/mlReg/
●YouTubeだけではお伝えしきれない情報が満載!<