【文部省】世界で初めて「正しい日本の歴史の真実」を公開します。
世界で初めて「真実の日本の歴史」と「苗字の始まり」を公開しますので注意してお読み下さい。
・・・・・・
これまで世の中に公開されている「日本神話」は、アメリカや「マーゴ」と手を組んだ「北朝」の人間たちが作った「全て嘘」なのだとご理解下さい。
「正しい日本の神の歴史」を教えますので、どこが変更されたかを考えながら「真実の日本人の起源」を学んで子供達にお伝え下さい。
・・・・・・・
天皇家よりも古い日本中の武士の始まりである「吉岡一門の頭領」にだけ引き継がれた巻物の中に、「真実の歴史が書かれた巻物数本」と「大名辞典 監修:吉岡一門」という極秘書物を、最後の頭領である吉岡学は1971年1月10日(12歳)で正式に「吉岡一門の頭領交代式」の翌日に全ての巻物と裏付け書類を見せられて全て記憶しました。
「大名辞典」には、日本中の全ての人に「苗字」を最初に付けた「吉岡一門の頭領」が記録し続けた記録簿ですし、全ての「苗字の意味」も書いてある秘伝書で、現在の「法務省」が戸籍管理をする前から吉岡一門の頭領が「苗字の管理」をしていた重要な証拠書類となっておりますので「ある場所」に秘蔵しております。
・・・・・
1971年(当時12歳)に私が記憶した「真実の歴史が書かれた巻物数本」の内容を思い出しながら、本日、初めて世界に日本の真実を公開いたしますが、神社本庁が公開している「日本神話」も「古事記」も「日本書紀」も全て神社本庁が書き直したものですし、それまで国立図書館に保管していた過去の文献を全て焼き払った罪は大きいと思います。
現在、世の中に出ている全ての「歴史書物」も、学校で教わる「教科書の歴史」も、歴史学者たちが話す言葉や書物も、全て「真実」をねじ曲げて書いた書物であり、吉岡一門の配下であった「宮内庁・神社庁・文部省・法務省」の裏切りを全頭領の父はとても怒っておりましたので、本日、真実を公開することで「誤った真実を広めた北朝の先祖たちを潰す祈り」を始めますので、どうぞ、ご覚悟下さいませ。
日本を正しい国に導くために「天皇家の影」になり存在し続けている「吉岡一門頭領の祈り」は、世界にも、地球全体にも、宇宙にも瞬時につながる強くて大きな祈りですし、私に「念」を飛ばしたり、「呪詛掛け」をしたり、私の周りにいる人たちに迷惑行為をした人は、すぐに私に向けた想いが「自分自身や自分の家族親族ご先祖」に跳ね返り不幸なことが起きますのでやめて下さい。
「念」には、念を入れてお返しします!!
新しい日本を導く子供たちのために「真実の歴史公開」を邪魔するものは、全ての日本人に「苗字」を与えた吉岡一門の頭領のご先祖たちがあなたを排除すると思いますのでご覚悟下さい。
過去に、「吉岡一門の頭領の命令」に背いた行為をした「苗字の家」には、男の子が生まれない」ようになっております。
「男の子」がいなければ最終的に、全ての「資産財産」は国に没収されて吉岡一門の資産になりますので、無駄な抵抗はお辞め下さい。
・・・・・・・
「北朝の裏切り者たちや第三国人」は、これまで多くの日本人を騙し続けた責任はとても大きく、日本の子供たちが夢と希望を失うような「嘘の教育」を続け、現在も日本国を裏切り行為をし続けている「国会議員」や「官僚たち」を問う出来事が起きますので、友人知人に知り合いがいて災難やトラブルに巻き込まれて苦しんでも助けてはいけません。
私の吉岡一門の頭領のご先祖たちが下す「過去の罪の裁き」を見守りながら、これからどう民衆を導くのか?子供達に何を教えるのか?を考えていますので、子供を持つ親たちは自分で新しい希望を与えて下さい。
これから説明することは私の父・吉岡忠から教わった内容ですが、もっと古い旧石器時代に世界中に渡った「北海道アイヌ」がいたし、北海道から南下した北海道アイヌたちが熊本県に集まって三日三晩、戦いあった最後の強者の「吉岡八人衆」の歴史をご紹介します。
1、吉岡一門の先祖ルーツから日本人のルーツを紐解く
紀元前3600年以上前の縄文時代の後期から日本の先住民の頭領であった吉岡一門の先祖である「薩摩隼人(さつまはやと)」は、熊本県を本拠地として日本全国の先住民を統一したあと、しばらく静かに定住しておりました。
当時の九州の地は、北九州にいろんな場所から移住してきた渡来人が住み着いて「商売」をしていたので九州の先住民と多少の揉め事はありましたが、静かに暮らしたい人たちは、現在の熊本県より南に住んで隣の国同士仲良くしようと、九州の先住民のトップでもある「薩摩隼人」が九州の民をまとめていました。
中国からやってきた「卑弥呼」は建寧3年(170年)頃 – 正始9年(248年))に九州にやってきたと『魏志倭人伝』に書いてありますが、宮崎県に本拠地を置き、中四国を移動しながら「天の神を下す場所」を探しまわった結果、
「高千穂が峰の頂きに天の光を下ろすと良い」
と夜中に啓示がおりたので、家来の「鏡族の巫女一人」を連れて夜中に松明(たいまつ)燃やしながら「高千穂が峰」を登り始めました。
・・・・・・
すると、熊本県側で寝ていた「薩摩隼人」にも神が現れ、
「高千穂ケ峰の頂きに、今すぐ登りなさい!」
と啓示がおり、たくさんの松明(タイマツ)を持って一人で暗い山を登り始めました。
夜明け前の真っ暗な「高千穂が峰」の頂上に現れた二人はお互いに誰か分からず近づき、偶然、唇と唇が重なり合い、「交わりの合図であるキス」をしたことで「薩摩隼人」は邪馬台国の頭領である「卑弥呼(ひみこ)と山の上で裸で交わることになり、暗闇を照らすための数本の松明(たいまつ)を鏡族の巫女に渡して松明(たいまつ)が消えると、また、次の松明に火をつけ、最後の1本が燃え尽きるまで、卑弥呼の陰部に刺した男根を抜かずに刺し続けていたそうです。
太陽が少しづつ昇ってきたので「卑弥呼の鏡」を使って薄明かりの二人に光を当てて長い間つながり続けた「薩摩隼人」は太陽が丸くなる寸前に射精し、太陽の光の中で生まれたの最初の女の子を「天照大神」と名づけ、二人目に生まれた弟を「卑弥呼=(神)」と薩摩隼人=(武力)」の証として「神武」と名づけ、無事に「一卵性双生児」として二人の子供が生まれました。
だから、「吉岡一門の頭領」のセックスは、1時間でも2時間でもしようと思えばいくらでもし続けられるほど強いのです。
現在の霧島連邦の「高千穂ケ峰」に立てた薩摩隼人の剣は、「日銀の三重野泰総裁」の先祖が「吉岡八人衆の一人」だったのですが、私に渡すべき吉岡一族の資産の「小判」を勝手に使い果たしたので、そのお詫びに「古い剣」を防衛省のヘリコプターから抜いた時に折れたので、三つに分けて保管し、自分が作った「新しい剣」を埋めましたので、実物は「現在の剣の3倍の大きさ」があり、「サボテン」のような形をしていて周りには「釘」が刺さっていたものを日銀の大金庫の中に保管してくれましたが、現在は「別な場所」に移動しました。
<卑弥呼と薩摩隼人の秘話>
このあと、熊本県に住まいする薩摩隼人は「吉岡八人衆」にこう伝えました。
俺はもう戦いをしたくないので、九州はお前たちにやるので、俺は妻の卑弥呼と子供たち二人を連れて「出雲」に行くのでついてきたい奴だけついてこい!
それと、これからいろんな外国の奴らが大きな和平で統一した「大和国」に入ってくるので、中国の民に習って「苗字」というものを皆に与える。
三日三晩、考えた結果、中国には良い漢字が無いので、新しい漢字を作るので、それを「吉岡八人衆」にだけ与えることとする。
これからは「先住民」と他の国の人間たちが交わるようになるので、この「苗字」というものを自分の呼び名(名前)の上につけて自己紹介しなさい。
「吉岡の苗字」を名乗れるものは、この「吉岡八人衆」だけとするので、他の奴らが苗字が欲しい」と言ってきた場合は、「新しい苗字」を与えることを「吉岡八人衆」にだけ許可するが、全て私が管理するので、決して勝手に苗字をつけてはいけないぞ!
そんなことをすれば、我々が交わした「血の血判」を汚すことになるので、子孫末裔に至るまで永遠に行いを問われ続けることが起きるであろう!!!
では、皆、さらばじゃ!!
と伝え、「吉岡八人衆」は日本海側4名と太平洋側4名に別れて移動したことが、「出雲史」を改竄した記録には、「八重垣神社」に素戔嗚と櫛稲田姫(奇稲田姫命)が長い間、お住まいになられ「大己貴命」と「青幡佐草日古命」が生まれたと、事実の名前を変えて記録されており、良縁と元気な男の子が生まれると評判の神社に「男根」をお祀りしているので、「男女の出会い」と「男の子が生まれる神社」として有名です。
私は何度も「出雲」で神事をしましたし、「八重垣神社の宮司」にも、総社の六所神社 (松江市)の「吉岡宮司」にも確認しましたが、やはり、「裏」に隠してある書類には、今お話ししたことが「事実」として書き残されていることを確認しております。私と「吉岡宮司」は遠い親戚で、「神を守る役目が宮司」、「民を守る役目が武士」と吉岡一門の頭領が決めた結果です。
<天皇家と吉岡一門の関わり>
吉岡一門の頭領一団が熊本県から「出雲国」に移動した時に、出雲の地へ朝鮮半島の百済からやってきた「天皇家」は戦いを挑んできましたが、戦いを望まなかった吉岡一門の頭領は、先に「天照大神」を天皇家に差し出しましたが、生まれた男の子はすぐに死んだので、息子の「神武天皇」と天皇家の女子を交わらせると、「元気な男の子」が生まれたので、その「男女の形」を天皇家は2000年間以上続けており、現在の「天皇家の男子」を繋ぎ止めておりますので、
「天皇家の南朝の男子は全て吉岡一門の頭領の子供」です。
過去に何度か「吉岡一門の頭領の種」を入れずに、「天皇家同士の男女」を結んだ結果、奇形児が生まれるか、女の子か、知恵遅れの子供ばかり生まれるので、すぐに、「吉岡一門の頭領の種の子供」と入れ替えて、天皇家存続をしてきたので、「吉岡一門の頭領の種」が無ければ天皇家も消滅してしまうので、
2000年以上前から「影から日本国と天皇家」を支え続けることが「吉岡一門の頭領の役目」となっております。
しかし、子供を産む母の一族である「頭が悪い皇族の女たち」が吉岡一門の血が濃くなることを恐れて悪巧みを考えた結果、1313年に「光厳天皇(坊主)」が「偽物の三種の神器」で勝手に「北朝天皇」と即位したので「後醍醐天皇」は怒り、奈良の吉野へ「南朝の武士」を連れて出て行き、本来の吉岡一門の頭領の種で子供を繋ぎながら戦いましたが、光厳天皇(坊主)が味方の武士にお金を渡して裏切られたので数に負けて戦いに負けたので、自ら命を落としました。
世の中に公開されている光厳天皇の画像を見ても、誰が見ても「坊主が勝手に天皇だと言い張った光厳天皇」だとわかりますが、この名前をつけたのも吉岡一門の頭領なので、「ただ頭が光っているだけで悪いことばかり考える厳しい心のバカに付けた名前」だと巻物に記録されております。
本当に、「坊主丸儲け」の職業になる人間は、どうしようもない奴らばかりなので、皆さんも「仏教」はやめて「神道」に戻りましょう!
もともと、日本には神道(しんとう)しかなかったのに、「仏教」を認めてやって神道(しんとう)の中に入れてやったのに、勝手に「神仏分離令」を出してお寺を作って、貧乏な庶民を騙して意味のないお経を唱えてお金を稼ぎまくっていますので、早く「仏教坊主」との付き合いはやめたほうが子供達に渡すお金も増えますよ!
京都にある全ての仏教のお寺は「大きな賽銭箱」だし、日本中のお寺から巻き上げたお金と、「観光客のお金」で京都のお寺は維持しているので、「仏教」はもうやめにしましょう。
日本はもともと「先祖と自然神」だけ拝む「古神道(こしんとう)」なので、元に戻せば全てうまくいきます!
「人間」が神や仏になれるわけないでしょ!!
死ねば、「子供達の先祖」になるだけですよ!!!
バカも休み休み言えって言いたくなりますわ!!!
・・・・・・
2020年に、「菅 義偉(すがよしひで)官房長官」から電話があり、こんなことを言われました。
・・・・・・
菅さん)吉岡さん、安倍さんの「次の首相」をやりませんか?
安倍首相もそれがいいと言ってますが、ダメですかね?
吉岡)何度も言ったように、私は「表」には出ませんって!!
だから、菅 義偉(すがよしひで)官房長官が、次の首相になればいいでしょ!!
菅さん)やっぱりダメですよね?
ダメもとで電話したので、もうひとつだけ聞いて下さい。
吉岡さんが手を回して、「平成天皇」が死ぬ前に、次の天皇を即位させて、前の天皇は、どうせ先に死ぬんだから、上に上がる「上皇天皇」にすれば喜ぶでしょうと言ったので、うまくやりましたよね?
だから、首相がダメでも、次の「天皇」には吉岡学さんがなったらいいと思うんですが、これもダメですかね?
十分、その資格も権利も実力もあるので、これは「安倍首相もお願いしてくれ!」と言ってますので、どうか、お願いします!!!
吉岡)いやあ、こんなに国の仕事をたくさんしたのに、さらに「天皇」なんて「お飾り人形」はやってられないですわ!
俺の弟の徳仁(なるひと)が天皇になれば、世界中の和平交渉をした国との「裏約束」も全部伝えてあるので綺麗にやってくれると思いますので、あなたが首相にならないとまずいでしょ!!
あなたの次の首相は日本を裏切り続けている「岸田文雄」と決まっているので、どうせ悪いことをし続けると思うので、国民の人気は最低に落ちると思うし、もう、手は回してありますので「1回だけ」はやらせてあげて、最後の「次の首相選挙」を長引かせるために岸田派の議員は全部裏切るようにしたし、「マーゴの戦争」になった時に、首相としての「戦争責任」を岸田のバカに取らせてやりましょうよ!
いいだけ国に無償奉仕したので、それくらい「恩返し」してもいいですよね?
菅さんの先祖は、「苗字が1文字の第三国人」だとは誰にも言いませんので、では、よろしくお願いしますね!!!
菅さん)もうそれはいいですよ、好きに言って下さい!
でも、吉岡学さん、最後にひとつだけ教えて下さい!
これは吉岡学さんにしかできないことなので、絶対にお願いします!
もう二度と、電話しませんので、どうかお願いします!!
次の天皇になった時の「元号」を今、決めて下さい。
・・・・・
私の父・吉岡忠の代までは、「天皇家の男子の名前」も「元号」も、「吉岡一門の頭領」が付けるのがルールだし、女の子の場合は皇族のトップが付けるルールなので、父が頭領になった1941年(昭和16年)以降の元号の「平成」は私の父・吉岡忠が考えたもので「平らな世になれ!」と願いを込めてつけたもので、「令和」は私が付けました。
やっと、まともな「南朝の天皇」の時代になるのだから、過去争いごとを収められるようにという意味で「令=ゼロ」、和合の「和」を考えて付けた名前です。
・・・・・
「北朝」の皆さん、そして、「北朝」に手を貸した皆さん、「第三国人」なのに武士と嘘を付いた人たちの「苗字」の家には女の子しか生まれないように呪詛がけ」してありますので、最後の最後は「財産没収」になります。
それと、「財務省の鈴木友康」と「マーゴ」にお金をもらって「私のスパイをした人間」は全て見つけたので、抹殺するよう指示を出してあるので残り少ない命を大事にお過ごし下さい。
私は日本を守るために「全世界に暗殺集団」を持つ防衛省のトップの特別統合幕僚長の吉岡学です!!
・・・・・
天皇家を二つに割った「南北朝の因縁」
・・・・・
天皇家を「南北朝」に分けることを企てたのは、室町幕府を作った「足利尊氏(あしかがたかうじ)」なので、天皇家を二分し、武士を二分した張本人として、吉岡一門の頭領は頭に来たので「呪詛掛け」をして男が生まれないようにしたので足利家は没落しました。
頭が悪い足利尊氏は、烏帽子の垂れを前にしたほど「所作」を知らないバカなので、こんな写真が残っているのです。烏帽子の被り方くらい覚えろよ!と北朝と手を組んだバカを笑ってやって下さい。
「南北朝時代」は天皇家を守った武士たちが、北朝と南朝に分かれて戦ったので「吉岡一門」の血が濃くなることを恐れた「北朝の皇族たち」は、「南朝の皇族」と一緒に天に願いを立てた結果、以下の啓示がおりました。
一代一代、南朝と北朝の種を入れ代わりに入れることで許す。なお、この約束を破った場合、「北朝天皇系の種」は一切、子供が生まれないものとする!
・・・・・
日本の歴史における南北朝時代(なんぼくちょうじだい、旧字体:南北朝時代)は、日本の歴史区分の一つ。鎌倉時代と(狭義の)室町時代に挟まれる時代で、広義の室町時代に含まれる[1]。始期は、建武の新政の崩壊を受けて足利尊氏が京都で新たに光明天皇(北朝・持明院統)を擁立したのに対抗して、京都を脱出した後醍醐天皇(南朝・大覚寺統)が吉野行宮に遷った建武3年/延元元年12月21日(1337年1月23日)[2][注釈 1]、終期は、南朝第4代の後亀山天皇が北朝第6代の後小松天皇に譲位する形で両朝が合一した明徳3年/元中9年閏10月5日(1392年11月19日)である[2]。始期を建武の新政の始まりである1333年とする場合もある。
・・・・・
「吉岡一門との約束」を破れば、私の先祖たちが許さないので短命で終わった天皇は全て同じ理由ですし、「大正天皇」が短命だった理由も同じです。
「北朝の皇族」たちはすぐに「替え玉」を入れ替えたのですが、それも「北朝の男」だったので、すぐに崩御して14年間で「大正時代」は終わりました。
・・・・・
順番としては、「大正天皇は北朝の子種」で良かったはずですが、北朝の皇族たちが影で「永遠に北朝の子種が続く祈り」をしたので、私のご先祖が大正天皇の脳を狂わせてしまい、急遽、「命の入れ替え」が起こったと父に聞いております。
それまでは、「正しき筋」に戻すために、吉岡一門の南朝の種である「明治天皇」を即位させたおかげで日本は安泰となり、ロシアや中国が攻めてきた対抗策の戦争にも勝ちましたが、また、「バカな北朝」たちは「昭和天皇」にマーゴの「戦争ゲーム」をさせて大儲けしたので、日本が負けるほうに賭けたとんでもない天皇が、「昭和天皇」なのです。
「悪いことをしている人間」ほど、瞼が下がり、吉岡一門のご先祖たちが「お前は世の中を見るな!」と垂れ目にするのです。
生まれた時から垂れ目の赤ちゃんは絶対にいません!
垂れ目の人のご先祖も、吉岡一門に恥をかかせたり、悪いことをしている人なので、よく人を見て付き合って下さい。
「第三国人」の人にとても「垂れ目が多い」のでよくわかります。
それでも「裏切り者の第三国人」を殺さずに、「苗字」を与えた私の父は偉大です。
「鈴木」の苗字の人、苗字が1文字の人は、「全て第三国人」なので、とても数が多いのでご注意下さい。
・・・・・・・
出雲に住む素戔嗚と奇稲田姫の男の子二人は、「北島家(兄)」と、「千家(弟)」と名乗り、共に仲良くすることで兄弟は戦わない約束をした「神在祭」が出雲で現在も続いております。
日本人の戸籍の始まり
明治4年(1871)4月に「戸籍法」が制定され、現在の法務省が戸籍を管理するようになった理由は、1185年、源頼朝により「鎌倉幕府」創設し、「足利尊氏」が京都で新たに光明天皇(北朝・持明院統)を擁立したのに対抗して、京都を脱出した後醍醐天皇(南朝・大覚寺統)が吉野行宮に遷ったたことで「南朝・北朝」という二つの形に天皇家が別れ、南朝第4代の後亀山天皇が北朝第6代の後小松天皇に譲位する形で両朝が合一しましたが、日本の東側に「北朝の武士」が集まり「徳川政権」を守っていたので、鹿児島県出身の「南朝武士」の代表として明治新政府大総督府下参謀の「西郷隆盛」が、1868年に北朝の武士の代表の江戸幕府陸軍総裁の勝海舟と「江戸城無血開城」を取り決め「明治政府」を作りましたので、京都御所の天皇を守っていた「南朝の武士」が北朝と戦うことになりました。
・・・・・・
天皇の住居が江戸城西の丸になったのはなぜか?
吉岡一門の本籍地変更の歴史
1885年(明治18年)3月に、富山県砺波郡東五位村から転籍し、1886年(明治19年)12月20日に吉岡一門の資産全てを相続した「全戸主亡吉岡宇右エ門」は「北海道空知郡芦別村字下班渓」に移住しました。
新しく「吉岡一門の本籍地」となった北海道芦別市常磐町358番地に住んだ「吉岡一門の総本家の土地と屋敷」は、吉岡学の叔父で吉岡忠の兄の「吉岡信」が土地の権利書を盗んで他人に売り払ってしまいましたが、「最後の頭領」は吉岡学ですので、分家の土地として父が購入した常磐町307番地が、「吉岡一門の総本家の本籍地」となっております。
1、「苗字の意味」
吉岡は左右対称の苗字で、口の上に「武士の士」が載っているので、ベラベラ口を開かずに、小作たちを支え導く「武士」という意味があります。
そして、吉岡の「岡」ですが、「山」に「网(あみ)」をはって獣を捕まえる「先住民の出」であり、その「親分」だという意味があります。
「先祖が民を守る親分」のなので、周りからどうしても偉そうに見えてしまうのです。
「山」に「网(あみ)」を貼りながら、縦横の棒「I」「一」を立てて、「丁(ひのと)と呼ばれる杭を刺す意味は、干支にも関係しています。
干支(えと)は、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせです。
十干はもともと、甲、乙、丙、丁…と、日を順に10日のまとまりで数えるための呼び名(符号)でした。10日ごとに、「一旬(いちじゅん)」と呼び、3つの旬(上旬、中旬、下旬)で1ヶ月になるため、広く使われていました。
古代中国では、万物はすべて「陰」と「陽」の2つの要素に分けられるとする「陰陽説(いんようせつ)」と、すべて「木」、「火」、「土」、「金」、「水」の5つの要素からなるとする「五行説(ごぎょうせつ)」という思想がありました。
これらを組み合わせて「陰陽五行説」といい、やがて陰陽五行説を「十干」に当てはめるようになりました。また、日本では、この「陰」と「陽」を「兄(え)」と「弟(と)」に見たて、「兄弟(えと)」と呼ぶようになりました。
一方、十二支は、もともと12ヶ月の順を表わす呼び名でしたが、やがてこれらに12種の動物を当てはめるようになったものです。
参考)https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s1.html
吉岡忠は、昭和4年9月24日生まれですので、「大安」に生まれておりますので、とても幸運な日の生まれであります。
吉岡学が生まれたのは1959年1月10日の先勝(さきがち)です。
「先勝」には「先んずれば必ず勝つ」という意味があり、「万事において急ぐと良いことがある」とされる日です。 勝負事にも向いていて、先手必勝とも言われます。 ただし時間帯によって吉凶が変わり、午前までが吉、午後からは凶とするのが一般的な解釈です。
2、「苗字の下の名前の意味」
次いで、吉岡学の名前の「学(まなぶ)」は、母の実家の「岩渕家の祖父」が付けたものですが、「がく」でも「まなぶ」でもどちらでもいいかというと、そうではありません。
祖父は「がく」と呼ばせたかったそうですが、吉岡のあや婆ちゃんが、「がく」と呼ばせると人生がガクガクして大変なので、「まなぶ」と読み方を変えなさいと言って変更したそうです。
苗字には「先祖カルマ」が乗りますので、本人の意思や性格に関係なく心が動きますし、苗字の下に付けた名前は全て、「人生一生をかけて心がけるテーマ」が付いてしまいます。
3、「名前を付けた人の思い」
私は名前を付けた祖父に理由を聞くと、「一生人生で大事なことを学び続けて他人に教えて欲しい」という思いで付けたと教えて下さいました。
だからこそ、生まれた時からいろんな人から学び、たくさんの体験を通して多くの人たちに「生きる心得」を教えているのです。
こんなことを知っている私なので、これまで12名ほどの子供の「名付け親」になっております。
4、「これから心がけること」
男性の場合は、養子に入らない限り苗字は変わりませんが、女性は結婚すると苗字が変わり、生まれた家の苗字カルマを「裏」にできるので、マイナスな苗字の思いを「裏」にして表に出さず、「夫の苗字を賜った意味」に感謝して他人に喜ばれる生き方をなさって下さい。
私の仕事名である「天無神人(あまみかむい)」のように、仕事上、本名を出さず活動する人もいますし、飲み屋の女性のように芸名・字名(あざな)で呼ぶことで、他人に思われる思いを変える方法もありますが、生まれた時についた戸籍に書かれた文字の意味を変えることはできないので、どうか、努力して下さい。
注)《字(あざな)》は中国において、姓・名以外につけた別名・通称のことで、古代中国では男子は20歳、女子は15歳で字を持つことができました(女子は非常に少ない)。 字は自分でつけることも、人につけてもらうこともあったとか。 一般的には高級官僚や知識人がつけ、地位の低い者が字を持つことはありませんでした。
5、「戸籍の文字について」
戸籍に書かれた文字を変えるのは難しいのですが、法務省に問い合わせてご確認下さい。
<法務省の戸籍について>
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/goannai_index_kosekikokuseki.html#koseki