【財務省】1990年から財務省の「国の予算」を作っていたのは私です!
全ての省庁のキャリア官僚はもう顔馴染みだったので、現場で働く「一般官僚」たちの労を労ってやりたくて「北海道の六花亭」の美味しいお菓子の詰め合わせを持っていくと、女子が好きなものを取り、男子は残り物を取り合うので、コーヒーを入れてもらい雑談しながら「現場の問題」を聞いてあげました。
だって、「私は全省庁の官僚の上司」なので、現場の問題を解決するのが仕事なので当然のことです。
どこの会社もそうですが、「部署」が増えれば増えるほど、「バカな上司」が上に立つので「無駄な会議」が増えるので現場の人間にはいい迷惑だし、仕事をしない「無駄な人員」を減らすための対策が必要です。
私もダイエーのサラリーマン時代に、どこの店でも売上対策の会議がありましたが、売れない部門のマネージャーたちを怒鳴りつけて気晴らしているのは店長と課長だけなので頭にきて、こう言いました。
吉岡)私はまだ入社2年目の担当者ですが、今日の会議を聞いていても会議をするだけ無駄だと思いましたので、もうマネージャーたちの「売上対策会議」はやめた方がいいと思います。
だって、売上が悪い部門のマネージャーは頭が硬くて「同じ商売しかしない」だけなので、他の店のマネージャーと入れ替えるか、それとも「安くて良い商品を仕入れる交渉を本部」と話すしか対策はないし、「安売りのチラシ」ばかり打っても定番品は売れないし、結局、利益を飛ばしているだけなので、そんなチラシを認めた店長課長の責任のほうが大きいと思います。
だからこそ、提案します。
一番現場を知っていて一番毎日の価格を知っている「マネジャー代行」だけの会議をするべきだと思います。
どうせ、いつもマネージャーたちは仕事中に外で取引先とお茶を飲んでいるだけなので、いてもいなくてもいいですが、まあ、「人事考課をつける役目」があるので現場を知っている人間が一人いればいいんじゃないですか?
こんなことを「マネージャー会議」で言えば、当然、廊下で喧嘩が始まりますが、誰かが私のクビを掴んだ途端に筋をひねるし骨は折れるので、2、3人の骨を追って終了となり、翌週からマネージャー会議の代わりに「代行者会議」が開かれて「私がトップ」になったので、とても意味のある現場の協力体制ができたおかげで、売上は上がらなくても利益を確保できる「在庫回転率向上商売」に切り替えて喜ばれました。
各省庁の現場の問題の共通項は、他の省庁との連動することが多いのでその度に「無駄な会議」をしていたし、1990年当時の政府機構は「1府22省庁」もあったので「省庁再編」をさせてシンプルにしました。
2001年 中央省庁再編
全ての省庁を回った最後に最も問題だとわかっていた「税務省」に行きましたが、全ての省庁の現場問題を把握してから「最後の詰め」に行きました。
ほとんどの省庁の官僚は東大入学時に親が「裏金」を渡して合格した「バカな文系」ばかりで諦めていましたが、財務省くらい「理系」はいるだろうと思うと「ゼロ」でした。
じゃあ、誰があんな大事な「国家予算」を作っているのか不思議だったので、実際に国家予算を作る担当の一般官僚二人を問い詰めると、「全部外注」だと白状したので呆れました。
じゃあ、「外務省の官僚」は何をしているのかを問い詰めると、
「全ての省庁のキャリア官僚が来年度予算でいくら賄賂が欲しいか?」
をメモで渡すのでその合計金額を「外注先に渡すだけ」なので何もしていませんでした。
「じゃあ、その外注先の会社と担当者を教えろ!」
と問い詰めると押し問答になり、二人とも左手首の骨を折ってやったので、仕方なく連絡先と担当者の名前を吐いたので電話して、直接、担当会社の社長と会って説明して、「国家予算」を決めるための過去の資料の段ボール5箱を札幌の自宅まで送ってもらい、一人で格闘して全ての省庁の「修正予算」と「次年度予算」をエクセルで作りました。
- 平成元年度の一般会計当初予算は60兆4142億円、前年度比で6.6%増でした。
- 平成元年度の一般会計租税及び印紙収入の当初予算額は51兆100億円でしたが、補正後予算額は54兆2270億円、決算額は54兆9218億円でした。
- 1993年度の一般会計予算規模は72兆3,548億円でした。
1989年度の一般会計租税及び印紙収入の平成元年度当初予算額は51兆100億円であった が、補正後予算額は 3 兆2170億円増の54兆2270億円、決算額は更に6948億円加 わって54兆9218億円と、当初予算額の7.7%増となっている。
私は同時にスーパーのダイエーの社員だし、ダイエーに入社した時から中内功社長とは「特別な関係」だったので、いろんなアドバイスや経営相談にも乗っていました。
自分が28歳でダイエー苫小牧店のマネージャーになった時に、渡された予算があまりに高すぎて無理なので「店長に直訴」しに行くと「社長の命令だから俺は何もできない!」と言うので、頭に来て中内功社長に直接、電話して、こう言いました。
吉岡)こんな売上も利益もずっと達成していない苫小牧店に、絶対に達成できるはずがない「プレッシャー予算」をかけてどうしたいのですか?
店長をクビにして、どこかに飛ばしたいのですか?
それとも、私がこの店に来たから、また清田店みたいに利益だけ達成させろという意味ですか?
今、計算してもこの「利益率」じゃ絶対に達成できるわけはないし、私が新任のマネージャーでこの店に来たのに、私をいじめて喜んでいるんですか?
どういう意味か、詳しくすぐに答えて下さい!!
何も言わないなら、私がダイエーを辞めてイトーヨーカ堂に行きますよ!
私がイトーヨーカードーに行けば、絶対に今より収益が出る会社にできるのはわかりますよね?
私が23歳からダイエーに入ってからいくら社長の赤字を消したか、覚えていますか?
もう、とっくに1兆円を超えているのにこんな安い給料で放置するなら許せません!!さあ、すぐに返事を聞かせて下さい!!!
社長!!!ええ加減にしろよ!!!コラ!!ボケナス!!!
・・・・・
中内功)そんなに怒るなよ、吉岡・・・。
「会社の予算」はなあ、「全部外注」なので、俺もどういう数字か知らんかったのさ。
もし文句があるなら、お前が全部の店の予算を作りなおせ!
1週間やるからな、それで許してくれな!!
今度、美味しい酒をご馳走するからよ、許してくれよな!!ブチっ!(電話を切る)
すると、店長室のFAXに全店舗の売上利益人件費の予算表と貸借対照表のFAXが届きました。
お店の店長の管理項目は、「売上・利益・人件費」なので、ダイエーの店舗別の「損益対照表」や「財務資料」を全て送ってもらい、会社全体の「売上・利益・人件費・借入金の返済・税引き前利益・当期純利益」を計算してから、「全てのお店の予算」をエクセルで作り直したものが「修正予算」となったので、現場の従業員からは「達成感がある数字だ」と喜ばれました。
さらに、中内功社長は「関連会社もやってくれ!」と256社あった関連会社の計算をさせたので、「いくら社長が金を抜いているのか?」を把握したので、社長の懐に入るお金を「ダイエーの長期借入金を返済する金」に回したので、各都銀の頭取からお礼の電話があったほど「長期借入金の利子」しか払っていない会社で驚きました。
私は高校時代に従姉妹が芦別商業高校の3年生と1年生だったので、「商業簿記」を教えてあげて二人とも合格させた時に、自分も「簿記1級」の試験を受けて合格したので簿記の基本は知っています。
そんな人間がバブル崩壊を止めるために「札幌の社長会」を開けば、全国の一部上場企業の社長たちが持ってくる「財務指標」を見るだけで、「どこで裏金を抜いているか?内部留保金は大きすぎないか?」すぐにわかるので、徹底的に問い詰めて利益を出せる解決策を教えましたが、あまりに「長期借入金」がデカすぎて対策ができなかったので、私個人の信用貸しで「日銀融資の形」にして都銀3行に800兆円ほど融資させて日本のバブル崩壊を止めました。
日本国のお金も足りなかったので、仕方なく、3600兆円ほど「信用貸し」で日本国に貸しつけたので「日本国の財政破綻」は免れました。
もし、バルブ崩壊の時に私がいなかった場合、「北海道の夕張市」みたいに日本国が財政破綻するので、日銀総裁の試算だと「一人年間150万円ほど税金」を徴収しないといけない状況だったので私が皆さんをタダで助けていることくらい覚えておいて下さい。
「札幌の社長会」と「日本国の全ての省庁の仕事」と「労働組合の仕事」は同時期なので、「国の法律問題」なら担当省庁に電話してすぐに変えさせたし、その分、利益が出た分を「法人税」で納めてもらい「国の利益」も確保しました。
しかし、「財務省の賄賂体質」は変わらなかったので、数年で手伝うのを辞めたので、もう日本の財務省はいらないと思います。
「新しい日本国」になったら官僚は全員クビにして民間でやり、今まで使った「賄賂金」は「ある筋の団体にお願い」して全部回収しますのでご覚悟下さい。
私は表向きは3年間しか「国の仕事」をしていないことになっていますが、財務省も外務省も農林水産省も私がいないと困るので、よく電話でアドバイしてやりましたが、1996年にマーゴと出会ってイギリスの息子が18歳になった途端に冷たくなり、そこから「日本を攻撃する!日本人を全員殺してやる!」と口にしたので、どんなに辛い要求でも命をかけて「攻撃時期と攻撃方法」を聞き出すために努力しました。
2015年以降はほとんど電話で指示を出すだけのマーゴでしたが、「もう二度と会えないと思うので最後に会いましょう」と2022年に電話が来て、丘珠空港に迎えに来た飛行機の中で魅せられた映画が「2024年に公開された映画」ですが、この映画で「マーゴの電磁パルス攻撃の日付」がわかりました。興味がある人は、ご覧下さい。AmazonPrime Videoで観れます。