1. HOME
  2. ブログ
  3. 1992年〜VIP・世界の支配者マーゴ
  4. ロビン・ウィリアムズは、「ボランティア」をしたのでマーゴに殺されました。

ロビン・ウィリアムズは、「ボランティア」をしたのでマーゴに殺されました。

ロビン・ウィリアムズを、ご存知ですか?

生年月日 1951年7月21日
没年月日 2014年8月11日(63歳没)

2014年8月11日、ウィリアムズがカリフォルニア州マリン郡パラダイス・ケイ

の「自宅で死亡」しているのが発見された

2014年11月に出された剖検の最終報告書では、死因は自殺企図の「縊頚による窒息」で、違法薬物や中毒量のアルコールは検出されなかったという(常用薬の濃度も治療域内だった)

報告書にはウィリアムズが「うつ病・不安障害」を抱えていたことも追記された

また脳組織の病理から、彼が「びまん性レビー小体型認知症」(“diffuse Lewy body dementia”)〔ママ〕 だった可能性が示唆された

最後の妻スーザン・シュナイダーは、後年レビー小体型認知症に関して「夫の頭の中のテロリスト」(“the terrorist inside my husband’s brain”) と表現している(”Neurology“、2016年)

また、『ガーディアン』紙のインタビューでは、「わたしたちが文化として持つ、うつ病や脳の病気に関する語彙がどんなに少ないことか。うつ病はレビー小体病の症状のひとつで、精神科領域ではなく——脳神経内科学に根ざすものだったのです。彼の脳はばらばらになっていました」と述べた

Neurology” に後年掲載されたシュナイダーの手記では、生前は原因特定に難渋し、同じくレビー小体病理で運動症状が主体のパーキンソン病と診断されていたことが明かされている

レビー小体型認知症協会(英語版)(アメリカ合衆国)は、剖検報告書で使用された「びまん性レビー小体型認知症」(“diffuse Lewy body dementia”)〔ママ〕 という単語に関して、病態を示す「びまん性レビー小体病」(英語では英: “diffuse Lewy body disease: DLBD”の方が一般的な医療単語)と、そこから派生するふたつの認知症病態(認知症を伴うパーキンソン病(英語版)か、レビー小体型認知症か)について明確に区別している。LBDAからは次のような声明が発表された。

「彼の妻によれば、ロビン・ウィリアムズは没前『初期のパーキンソン病』で闘病していたという。

初期のパーキンソン病ならばレビー小体の分布はごく限られた場所だが、レビー小体型認知症の場合は、ロビン・ウィリアムズの場合と同じく、脳全体に広く分布していることが多い。

剖検と検視官の報告書を査読したディクソン医師は更に、『ウィリアムズ氏はパーキンソン病の臨床診断で、運動症状の治療を受けていた。

報告書では彼がうつ症状、不安、パラノイアを経験していたとあるが、パーキンソン病、レビー小体型認知症のどちらでも起こり得る症状だろう』と付け加えている」— レビー小体型認知症協会、2014年11月10日

・・・・・・

・・・・・

「ロビン・ウィリアムズ」は私の大好きな役者だったし、彼が出た映画は全て見たので「マーゴ」に頼んで会わせてもらいました。

映画やテレビドラマのスケジュールがビッシリ詰まっていてたので、会えたのは、クレイジーワン ぶっ飛び広告代理店の撮影が終わった、2012年でした。

 

 

 

ちょうど映画の撮影でホテルに泊まっていたので、彼のスイートルームでお酒を飲みながら色々、話をさせてもらいました。

一緒にたくさんお酒を飲みながらいろんな話をやりとりして、「出演した全ての映画を見ました」と伝えました。

それに、あなたの出演する映画を見ていると、映画の中に引き込まれてしまい、自分の現実で辛いことがあっても「別な世界」にいるような気持ちなって幸せになれるので本当にありがとうございます。

あなたの全ての映画を見て感じたのですが、「主役」じゃなくて「脇役」をやっていても「主役を引き立てるすごい役者」だと思い感動しました。

 

ロビン)吉岡さん、アカデミー賞の審査員でも言わない褒め方だけど、君の仕事は何をしているのですか?

私は日本のスーパーのダイエーという会社のサラリーマンで、国の仕事もをいくつもタダでしているバカな人間ですが、実は日本の武士を全てまとめた「吉岡一門の頭領」なので、子供の時にたくさんの敵を切り殺さなくてはいけない経験をしたし、命を狙われる経験もたくさんしたのでとても辛い人生でした。

と言うと土下座して、「首を切らないでくれ!!」と笑わせる素晴らしい人でした。

 

ロビン)「一番心に残った映画は何ですか?」

奇蹟の輝き』です。

私も子供の頃から辛い体験をたくさんしてきたので、2001年に「解脱」して、地獄も天国も見てきたので映画の中で正確に地獄絵図を表現できていると思い、感動しました。

 

ロビン)『奇蹟の輝き』のストーリーや表現は全て僕が監督に伝えて変えたのですが、その理由は、僕も子供の頃から辛い経験をたくさんして地獄の中にいるような感覚で生きていたのでその世界を表現した映画なのです。

 

ロビン)吉岡も地獄に行ってきたと言うけど、どうしてなの?

私は生まれた時から両親に殺され続けたので、赤ちゃんの時にハイハイして「山の熊の穴」で入り込んで冬を過ごし、3歳までは山で生きるほうが楽でしたが、3歳の誕生日を迎えた時にやっと家で生活させてもらえるようになりました。

だから3歳までは、「人間は敵」だと思って見ていましたので愛なんて信じないし、人の心の中もわかるし、その人の過去も未来もわかる「霊視」という力が生まれた時からあるので、見たくない知りたくないことのほうが多い「辛い人生」でした。

 

ロビン)僕も同じさ、いつも両親に殺されそうになるので、逃げたり隠れている時にマーゴに拉致されたので頑張っているのさ。

でもやっぱり昔の事を思い出すと辛いので「いろんな薬」に逃げたけど、やっぱり「薬は心も体も蝕む」ので辞めたんだ。

でも、「心の安定」を保つために酒を飲んで女を抱くしか気分転換ができないので、何か他に方法があるなら教えて欲しい。

 

じゃあ、マライヤ・キャリーやビヨンセに教えた「日本の和食」と、アメリカの「Amwayの無農薬の健康食品」を食べればきっと良くなると思いますよ!

マライヤキャリーに送った「和食の食べ方や作り方のビデオ」もあるのであなたに送るし、「アメリカのAmwayの登録方法」はビヨンセから送らせますのでぜひ健康になって下さい。

それでも調子が悪い時は、「断食して瞑想」して下さい。

「空腹」を耐える方法は、瞑想の時に「別な世界」に行き、創造力をフル回転して「別な自分」を演じてみることです。

あなたは創造力が豊だと思うので、絶対に瞑想はできると思いますし、瞑想の時間で「新しい自分」を設定してみて下さい。

私は小学生の頃にロープを木に巻きつけて首を吊っても死ねないし、大きな川に飛び込もうと思っても体が硬直して「自分で死ねない人間」なので、もう自分で死ぬことは諦めました。

だから、いつも世の中の人たちに反発して生きてきましたが、2001年に解脱したあと自分が死ねないなら「世の中に良い人」を増やそうと努力してきました。

今は、「スピリチュアルな世界」を仕事にしていますが、今の私は現実を作っている「意識の世界の設定」を変える方法をたくさんの人に伝え続ける努力をしています。

だって、ほとんどの人間は「目の前の現実」しか見て判断しないし「考えない人間」ばかりなので、あなたの映画を見ている時間だけは「未来の可能性」を感じられるので私にとってもはとても貴重な時間なのです。

今日は本当に時間を作ってくれてありがとうございます。

 

ロビン)吉岡、僕もありがとう!!

本当に真摯に私に向き合ってくれる人間はそんなにいないし、いつも僕は人に騙されるので「人は騙すものだ」と諦めていたけど、もう一度、吉岡の言うことを信じてみるので、どうかよろしくお願いします。

じゃあ、明日はお礼に「パッチ・アダムスの撮影」でいろんな病院に通って有名になったので、近くの病院に行って一緒に「末期がんの子供達」を笑顔にしてやろう!!!

じゃあ、今日はフラフラになるまでトコトン飲むよ!!!

・・・・

・・・・

本当にお酒が強い人なので私も最後はフラフラになり、大きなベットで一緒に寝かせてもらい、翌朝、「ぬいぐるみ」を着てお土産をたくさん持って近くの病院に行くと、さすが有名人はすぐに受け入れてくれるのですぐに難病の子供達を笑顔にしていました。

私は「言葉が話せない熊さん役」なので、大きな熊の着ぐるみを着て病院を徘徊して子供たちに不思議に思わせたので、子供達全員が廊下まで出てきたので立ち上がって、

「スマイル!!スマイル!!スマイル!!」

とだけ大声で英語で叫ぶと、末期ガンの子供も大笑いしたので数値が下がったと看護師に喜んでもらえました。

ロビン・ウィリアムズは、うつ病やパーキンソン病になっていたのに、一生懸命に「和食」を自分で作って食べたようで、続けているとどんどん健康になって病院の数値も良くなったとお礼の電話やお礼の品物を送ってくれました。

あの「赤鼻やサンタクロースの衣装」は宝物でしたが、亡くなったあと、知り合いの「重度身障者施設」に差し上げました。

ロビン・ウイリアムスと過ごした楽しい時間のあと、彼のプライベートジェット機で日本まで送ってくれて、札幌のススキノで美味しい「和食」を食べてもらい、私が愛用していたAmwayのニュートリライトの栄養補助食品「トリプルX」を差し上げたのでとても喜んでくれました。

 

ロビン・ウィリアムズ主演映画

ポパイ』『ガープの世界
ハドソン河のモスコー
グッドモーニング, ベトナム
いまを生きる』『レナードの朝
フィッシャー・キング』『フック
アラジン』『ミセス・ダウト
ジュマンジ』『バードケージ
ジャック』『フラバー
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー
奇蹟の輝き
聖なる嘘つき/その名はジェイコブ
アンドリューNDR114』『ストーカー
インソムニア』『ロボッツ
ハッピー フィート』シリーズ
ナイト ミュージアム』シリーズ
奇跡のシンフォニー
大統領の執事の涙

 

夢のような体験をさせてもらったので、

「いつか、また一緒にゆっくり飲みましょう!」

と電話で伝えたあと、「マーゴ」から電話が来ました。

吉岡学さん、あなたは「ロビン・ウィリアムズ」と一緒に病院へ行って「ボランティア」をしたでしょ!

私は仕事のためにアメリカの病院を回って良いと言ったけど、「ボランティアはダメよ」と伝えてあったのに、勝手な事をしたので、仕方なく「見せしめ」のために「奥さんに金と薬」を渡してロビン・ウィリアムズを殺してもらったの。

だから、もう「ボランティア」は辞めてちょうだい。

吉岡学さんのせいで、何人もVIPがボランティアをする人間が増えたので何人も殺す指示を出したので、映画の売上も落ちたじゃない!!

この責任はどうとるのよ!!

あなたじゃなかったら絶対に殺しているのに、どうやっても「死なない人間」なんて見たことも聞いたことないわ。

頼むからVIPたちに「ボランティア」はさせないでちょうだい!!

 

ロビン・ウイリアムスは「役者としての技量」も「人間としての気遣い」も最高の人だったので、世界中の役者たちにアドバイスしていた人間だからこそ、マーゴの電話を聞いた時は言葉を失いました。

この事件から世界に250名以上いた私と仲良しのVIPたちの個人電話番号は全て消去しました。

悔しいやら悲しいやらいろんな感情が溢れてきてしばらく希望を失い落ち込みましたが、「マーゴを止めることができる人間は自分だけ」ですが、母親と誕生日が「1日違いの女」を殺すことだけは我慢しました。

 

マーゴに殺された「私の仲良しのVIP」

マイケル・ジャクソン 2009年6月25日(50歳没)

 

ワイルドスピードのポール ウォーカー 2013年11月30日(40歳没)

ロビン・ウィリアムズ 2014年8月11日(63歳没)

アーカイブ