今日は、ゴミのことから心を考えましょう。
今日は、ゴミのことから心を考えましょう。
また、ゴミステーションに群がるカラスや、野良猫、野良犬問題や、大型ゴミの不法投機なども、一人一人の責任と自覚の違いから起きている現象と言えます。
私たちは、便利を損なわずに、いかに文明を進化させるか、お互いに気をつけることを少しだけ考えてみましょう。
そのことに気づいた人たちは、最先端の下水道の処理方法に莫大な投資をしていることを疑問に感じています。
最先端の汚水処理技術は、汚れた下水を純水(飲めるレベル)にまで、改善できるそうです。
しかし、多額な設備の投資額を単純に水道料金に計算してみると、現在の水道料金を5倍にしなければいけないそうです。
きっと、国の補助金を利用して多大な利益を目的とする人たちは大きなビジネスチャンスにしていくことでしょう。
私たち庶民にできることは、30年前に戻れとはいいませんが、当時の6倍ほど使っている今の時代の生活水を、”普通 ”と思わないで、なるべく無駄な水を流さないことです。
☆「空気を汚す」と、森の酸素、植物の酸素、地熱、水蒸気の上昇気流、大気圏での燃焼、磁力、重力が働いても、数千年かかります。
私たち庶民にすぐできることは、自分の周りに、観葉植物やお花などの緑を増やすことと、野菜や果物を自分で育てえることです。
自分で何かを栽培するほうが、無駄な流通を使わなくて良いと思いませんか?
自分の住んでる地域や職場の環境を綺麗にしたいと思わない心は、同じ場所に生活している人や通学路を通る子供達全員に、知らない間に大きな心の負荷をかけています。
●大人の心が汚れると、子供の心がすさみます。
もうひとつ大切なことは、人の心の中の状態は、いくら綺麗にあ洋服を着ていても、部屋と押入れの中を見るとすぐに分かります。
何が必要で、いらないものなのか、ちゃんとわかり、定期定期に、整理(不要なものを捨てること)ができる習慣を身につけることは子供の時に教わったはずです。
もっと深く考える人は、自分の性格にあわせて、なるべく楽に、きれいにできる方法を自分であみ出します。
私のように面倒臭がりの人は、こんなことを実践しています。
☆簡単な方法は、部屋のゴミ箱を大きくする。
できれば、自分の周りにゴミ箱を2つか、3つおいて、そこで、分類してしまうというのもいかがででしょうか?
あなたのゴミ拾い活動や、あなたのお部屋の掃除こそが、この地球のゴミ削減や、心の大掃除につながっていることを気づいて実践して下さい。
ゆうちょ銀行からお振込の場合 記号19780-2 番号03609151 吉岡学
ゆうちょ以外の銀行からお振込の場合 978支店 普通 0360915 吉岡学
【チャンネル登録・コメント・評価に合わせ、こちらも よろしくお願いします。】
●地球創生 (天無神人)公式HP https://earthtscu.jp/
●Facebook https://www.facebook.com/
●Twitter https://twitter.com/
●Instagram https://www.instagram.com/
●地球創生メルマガ(無料) https://home.tsuku2.jp/mlReg/
●YouTubeだけではお伝えしきれない情報が満載!<