みふぬし=目上の人(魂の主)
昔、沖縄で神事をしている時に、古い沖縄の神様から教わった素敵な言葉がありますのでご紹介します。
「みふぬし」
もし、当て字で書くなら「身夫主」となるでしょうか?
もし、ご存知の方がいましたら、教えて下さい。
私が聞いた神人(かみんちゅ)は、単純な意味では、自分を育ててくれた人のことや、目上の人のこととなりますと教えてくれました。
しかし、神事の中で教えくれたのですからもっと大きな意味を神様に尋ねると、年齢に関係なく、「魂が大きくて人々を導く役目の人」という意味で使われると神様が教えて下さいました。
自分がその言葉に等しいかどうかは別にして、「心がけたい良い言葉」だと思いましたので、ご紹介しました。
あなたには、尊敬する「みふぬし」は、いらっしゃいますか?
🔴みふしを立てる
漢字にすると、「身の節を立てる」となりましょうか?
この意味は、先祖に対して、3本と白いお花を立てて、自分の意思を先祖に宣言すると、ガッチリ「先祖との契約」ができて、あなたは守られます。
心迷いや精神不安定や体調不良の人は、ぜひ、行って下さい。
できれば、「白いユリの花」が、上等です。
ゆうちょ銀行からお振込の場合 記号19780-2 番号03609151 吉岡学
ゆうちょ以外の銀行からお振込の場合 978支店 普通 0360915 吉岡学
【チャンネル登録・コメント・評価に合わせ、こちらも よろしくお願いします。】
●地球創生 (天無神人)公式HP https://earthtscu.jp/
●Facebook https://www.facebook.com/
●Twitter https://twitter.com/
●Instagram https://www.instagram.com/amamikamui/
●地球創生メルマガ(無料)https://home.tsuku2.jp/mlReg/
●天無神人のアマテラスch.⇨https://www.youtube.com/user/earthtscu
●YouTubeだけではお伝えしきれない情報が満載!<


コメント