1. HOME
  2. ブログ
  3. ◯天無神人の「神仏心大学」
  4. 三層の意識

三層の意識

関東と静岡で勉強会にご参加頂きました皆さま、ありがとうございます。

5年がけの京都神事が終わった事で封印された力や渡来民族や天皇家について詳しい話を皆さまに話すことができました。
2011年は、11月11日までに気づいた事を全て終えなければいけない為に、現在、複数の神事の準備に土地の方たちと情報交換している段階です。
まず、関東の皆様は日本の東、日の出る役目を果たして下さるようお願いします。
そして、関西の皆様は、古き民族、天皇家を生み育てた母の役目の土地ですので、西を守る大きな役目をはたして下さいませ。
北海道は、北軸の父の役目、沖縄は、日本を産み出した南の母の役目として役目を果たします。
生まれた土地役目、住んでいる土地の役目を果たさなければ、何の為に生まれたのかもわからずに死ぬ事になります。
生まれた時から死ぬ事は決まっている私たちは、生きている間に自分の魂役目を果たす為に、土地や家族の順番さえ決めて生まれているのです。
地球再生、日本再生の為にご協力頂けます皆様のご支援・サポートを宜しくお願いします。
日本の「国の建て替え立て直し」の啓示が降りてもう数年たちますが、東日本大地震を経験したあと、皆様もその大詰めに来ている事を感じている方も多いと思いますが、ただ何をどうすればいいのかわからず、不安を産み出す事だけはおやめ下さい。
私たちが今、一番、向き合わなければいけない事は、
自らの不安と恐れを払拭するためには、自分にできる事をすぐに始めることが、とても重要です。
お勧めは、氏神様への感謝、土地の祈り、両親のご先祖感謝祈り、そして、一宮宣言祈りをすることで、精神状態は確実に安定します。
マスコミは色々な情報を流しますが、誰かが、国やあなたの未来を良くしてくれる訳ではありません。
私たち一人一人が日本国民としての共有意識を持ちながら、住む土地の人たちと一緒に出来る事をする事がとても重要な時期なのです。
その為の気づきのアドバイスをお伝えします。
まず自分の感情や意識を正しくコントロールする力を付けるために、意識には三層あると思って下さい。
ひとつは、日常生活で見ている「現実意識」。
その上に「希望や可能性を産み出すプラスの意識」。
そして、現実意識の下には「不安や恐れを産み出すマイナスの意識」があります。
三つの意識をわかりやすくするために、三枚のお皿が重なった状態で、一人の人間の思考が形成されているとイメージして下さい。
生まれた時に、この三つの意識をそれぞれ担当する方が決まっているからこそ、見える世界を担当する方や見えない世界を担当する方が生まれているのです。
しかし、上と下の二つの世界の結果は、必ず、現実世界に結果として現れるからこそ、この現実世界で起きる出来事は、全て思いの世界の「写し世」と呼ぶ見方もできます。
「希望や可能性を産み出すプラスの意識」は、完全プラスの世界と呼ばれ、誰もが望む共有意識のことを言います。
反対に、「不安や恐れを産み出すマイナスの意識」は、人に知られたくない個人の辛く苦しい思いが溜まった世界のことですが、だからこそ、土地で亡くなった方たちのDNAが土地に残り、地球の中にはそのマイナスエネルギーの想念が溜まるのです。
地球も生命体ですから、あなたがストレス解放の為に遊び行くことがあるように、時々、マイナスエネルギーの開放の為に地震や台風などで、地球内部のエネルギーを解放する時がありますが、人間にとって天災と思える事も実は、生きている私たち人間のマイナスエネルギーが大きく影響している事を認識して下さい。
だからこそ、皆様にお願いです。
どうぞ、自分の心の中にある不安や恐れを消す努力をして下さい。
そして、未来に対して「完全プラス」を共有しあう為に、次の事を心がけて生活して下さい。
1、不安や恐れを口にしない。
2、誰かの陰口を決して言わない。
3、意見が違う人の話をよく聞いてみる。
4、何かに反対するのではなく、どうすれば良くなるかという言葉使いを心がける。
5、多くの先人達がも同じように苦しんだ事に気づくために、土地の歴史を勉強する。
6、神様や仏様やご先祖をなぜ、日本人は大切にしてきたのかを考えてみる。
7、神争いや宗派の違いで戦うことほど、愚かなことはないと学ぶ。
8、子供たちが未来に希望を持てる大人の一人として、自分の生き方を考える。
9、他人の行いに対して、善悪を唱えない事。(必ず、自分も問われます)
10、自分を理解してくれる人を一人でも増やす努力をすること。
11、生きている間にしかできない事があることに気づくこと。
12、私たちは、次の次の次の子供として日本に生まれる事をよく考えて生きる事。
 
一緒に、地球の未来をわくわくの星にするために愛を創造する仲間になりませんか?

アーカイブ

Translate »