2017年2月8日メッセージ

一緒に考える時間の大切さ
1,問題が起きた時は、「(親)自分の価値観」を一方的に相手に押し付けるのではなく、まず、親としての価値観を子供に説明することが「人を育てる時の基本」です。なぜ、自分はそう思ったのか?どういうキッカケでそう思ったのか?
2,次に、子供(相手)に、「あなただったら、どうするの?」と考えるチャンスをあげて、わからない時は一緒に考えてあげる時間が大切です。
3,子供(相手)の答え方が親(自分)と違っていても、まず相手の言い分を認めて、やらせてみて、その結果をまた話し合う時間を作ることによって子供は信頼と安心を得るからこそ、愛を持って「考える心」が育つのです。
◎絶対に、人を見捨てることをしてはならない!