あなたは自分を100%、信じきれますか?
まあ、ほとんどの人は100%はできないと思います。
もし、自分を100%、信じきれたら、あなたは「神」になるからです。
宗教のボスを含めて、「私は神だ!」と言うのは自由ですが、それを周りの人が信じるかどうかで、自分の未来も現実も変わります。
重要なポイントを、お話しします。
1、自分が「自分」を信じることと、
2、「自分」を周りの人が信じることと、
3、「自分が神」だと信じることと、「神」があなたを信じることは、全く別なのです。
・・・・・・・・・・・・
現実的に、言い換えてみましょう。
自分が信じる「神」という言葉の「神」を、夫や、妻や、親や、先生や、子供や、上司、先輩に置き換えると、現実味がわくでしょうか?
これは全て、同じ意味なのです。
結婚した男女が、「妻」と「夫」になるのは、当然と思っている人が多いですが、実際に、家の中で「夫」として認められていない男もいるし、「妻」と認められていない「女」もたくさんいます。
そういう人たちは、ただの「働き蜂」か、「肉体労働者」として、とても失礼な扱いをされています。
「日本語の言葉の力」の凄さを知っている人は、出世が早いと思いますが、日本人は、家の中と外の呼び名をあまり変えない民族として有名なのです。
家の中では「パパ」でもいいですが、社会へ出た女性が「パパ」と使うと、普通は、「どのパパ?」と聞かれてしまいます。
今は、また「パパ活」の時期らしいので、女の子の生き残り術は、いつもたくましいと思います。
・・・・・・・・・・・
さて、本題に戻りますが、
「自分を信じれない分、神も人も信じれない」と理解している人は、いくら神社にお願いに行っても、あまり効果が出ないことを知っていますので、早々、神社やお寺には行きません。
自分を信じたいからこそ、弱音を吐きたくないからこそ、神社で気を整えに行っていると言う人もいましたが、順番が逆なのです。
まず、根拠なく、「自分を100%信じる!」と一人で宣言して下さい。
次に、誰にもそのことを言わずに、一人で神社に行って下さい。
そして、神社の神様の前で、心の中で、「私は、これをいつまでに達成します!」と言言して下さい。
さあ、ここからが面白いように、すぐに現実に起きることが変わります。
・・・・・・・・・・・・
私が教えて、素直にこの体験をした人たちは、常に、自分の心をフラットにする努力をしますし、「自分=神」の自覚と責任を意識して、普通に生活しています。
もし、この「心のバランス」が壊れると、一気に、問題が溢れてきますので、問題の対処を考える前に、<自分=神=100点>と自分に言い聞かせてから対処して下さい。
これができるようになると、普通に、この現実の荒波を上手に乗りこなせるようになりますので、笑顔で毎日、「自分は神、ありがとうございます」と唱えて下さい。
それだけで、体の痛みも、心の苦しみも、周りに起きる問題も解決に向かいます。
それくらい、日本語の言霊にはパワーがあるので、英語やフランス語で、この意味を言葉にしても全然、パワーがありません。
DVでも、「言葉の暴力」もありますが、マイナス言葉には、「完全プラス言葉」で立ち向かいましょう。
私もサラリーマンの時に、朝から6時間、怒られ続けたことがありますが、いつも、心は平常心で、最後に、ありがとうございますを言って、翌日、普通に出勤しました。
「気」で負けては、いけません。
戦う前に、負けている人たちほど、変なところに力が入っているので、深呼吸して、リラックスして、お客様や目の前の人に向き合って下さいませ。(^^)
本当に、自分を変えたい人は、このセミナーを受けて下さい!!
コメント